いわゆる「売建住宅」の新築日記です。ドキュメンタリーでお送りします。

建売住宅新築ブログ

41歳。遅い結婚を機に家を建てることになりました。

驚きの情報が…。

ここで、建築会社の担当者から、驚きの情報がもたらされます。。。

実は、彼女は、某金融機関に勤めているんですが、建築会社のメーンバンクがその金融機関なんです。

そこで、その金融機関の社員が、購入する場合は100万円引き!とのこと。

これで、オプションがつけられるぞ~!と喜んだ二人です。

 

 ☟引き続きよろしくお願いします。

 ☟大変励みになります。ぜひ、クリックをお願いします。

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

用意できるお金をもう一度洗いなおします…。

さて、前回のブログで、現在の見積額を発表しました。

その見積額は、約4,595万円。覚えている方がいるかどうかはわかりませんが、「予算額は、4,000万円程度って言ってなかった?」と聞こえてきそうです。 

そして、以前、私たちが用意できるお金は…。 

 私    約1,800万円

 彼女   約1,500万円

 合計   約3,300万円

(ただし、家具家電代200万円、生活費として残す分200万円含む)

 ⇒ よって、2,900万円(諸経費含む)が頭金となります。(残りは当然借金)

とご紹介しました。

ここで、いろいろ洗いなおすと…。

 私    約1,800万円 → 2,000万円

(建売で買う予定が、建築まで貯金できるようになった。)

 彼女   約1,500万円 → 2,000万円

(洗いなおしたら、500万円出てきたようです。)

 援助(私の親)      → 1,000万円

 援助(彼女の親)     →  300万円

 合計             5,300万円 となりました。

以前、断熱性能4に変更したことを記載しました。現在、住宅取得に伴う生前贈与は、700万円まで無税(基礎控除110万円プラスして、810万円)ですが、1,000万円もらっても無税になるように断熱性能4にしました。

これでなんと、現金で購入することが可能となり、しかも、700万円残るというなんとも贅沢な新婚生活が始まることになりそうです。(でも、まだオプションを付けるので、その辺は後々…。)

 ☟大変励みになります。ぜひ、クリックをお願いします。

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

見積額を発表!

さて、ずいぶん前のブログで、「マスタープラン」の紹介しました。その後の変更。そして、キッチンほかのバージョンアップなど考慮した金額は。。。

☟下へ。

 (マスタープラン概要)

(その後の変更) 

(マスタープラン)  

 土 地・・・ 約2,370万円(約37坪)(ちなみに角地)

 建 物・・・ 約1,660万円(約30坪)

 外 構・・・    約108万円 

 消費税・・・    約140万円

 合 計・・・ 約4,278万円

(変更後)

 土 地・・・ 約2,370万円(約37坪)(ちなみに角地)

 建 物・・・ 約1,750万円(約31.5坪)

 外 構・・・    約108万円

 オプション・・・  約202万円 

 消費税・・・    約165万円

 合 計・・・ 約4,595万円

 約320万円もUPしてますけど…。

そのあたりのからくりは次回・・・。

 ☟大変励みになります。ぜひ、クリックをお願いします。

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

panasonicの展示場に行ってきました。

お正月中は、結構な頻度で更新していたのですが…。

仕事が始まると、やはり、遅くなりますね。すいません。(どのくらいの方が見てくれているのかしら…。)

 panasonicの展示場に行った時の話をします。

もちろん、こんな展示場に行くのは初めてです。ドキドキしながら入りました。

展示場では、建築会社の担当者と回ります。

今日は、キッチン、お風呂、床、扉などを決めていきます。

 

(キッチン)

 本当にいろいろ決めるんですね。扉の色、取っ手の形、フード、蛇口、ガスコンロ、食洗器の有無など。

 基本的に、彼女に決めてもらいました。(女性の領域だし~みたいなこと言うと、最近は怒られますかね…。)

・扉の色 →「アルベロホワイト」

・取っ手 →「ハンドル取っ手」(タオルがかけられる方がいいようです。)

・ガスコンロ →一つ上のグレードへアップ(定価で7万円差…。)

・食洗器 → 当初は、将来的に壊れることを想定して、付けない予定でしたが、やはり、彼女が働いていることもあり、導入した方が良いだろうとなりました。(深型…。これも定価で20万円…。)

・それにカップボードを買いました。(どうせ、食器棚を買わないといけないので)

f:id:shinntiku-kiroku:20170109022321j:plain

(同型。写真はお借りしています。扉の色はアルベロホワイトになります。)

 

(お風呂)

・ 人造大理石、保温浴槽にグレードアップです。

・ すでに建築中の家に設置されているのですが…。最近のUB(ユニットバス)は、昔ながらのお風呂と比べると…ですね。

 f:id:shinntiku-kiroku:20170109023548j:plain

(同型。写真はお借りしています。壁の色は、パラレルベージュ、パラレルホワイトになります。)

 

(床・扉)

床は、下の3種類で悩みました。写真では見えにくいかもしれませんが、オークは、すごく明るく、ウォールナットはすごく暗いです。それぞれに利点はあると思いますが、結局、チェリーにしました。

扉は、(目の高さで)常に見える部分になるので、明るい方が良いと思い、オークにしました。

f:id:shinntiku-kiroku:20170109024756j:plain

(同型。写真はお借りしています。壁の色は、左から①チェリー、②オーク、③ウォールナットとなります。)

本当は、いろいろもっと書くことがあるのですが…。あまりにも細かくなるので、省略します。こんなことが聞いてみたい!というのがありましたら、コメントお願いします。

 ☟大変励みになります。ぜひ、クリックをお願いします。

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

 

見積もりの前に・・・いろいろ忘れてました。

見積額を発表する前に、いろいろ大事なことを忘れてました。

オプションをいっぱいつけたので、ご紹介します。

この開発地は、panasonicの台所、お風呂、扉、床などを一括で仕入れるようです。

panasonicの展示場に行ったことも書かないと…。

<主なオプションです(細かいものを入れると大量になりますが…。)>

 〇 増築分   

(マスタープランと比べ、1坪ちょっと増築しました。まったく間取りを変えているので、この部分の増加分は不明です。)マスタープランは、いわゆる「総2階」に近い建物ですが、新たな間取りは屋根が3つになるなど、増築分以上の金額がかかっていると思います。)

 〇 2階トイレ         約26万円

 〇 床暖房           約13万円

 〇 天井収納(6帖)      約27万円

 〇 テレビアンテナ(BS/CS込) 約11万円

 〇 ベランダルーフ       約23万円

 〇 断熱等級4+申請費用    約32万円

 〇 食洗器           約14万円

 〇 カップボード        約19万円

※注釈1 断熱等級4への変更は、マスタープランとの差額です。(もともとの断熱費との差額です。)

※注釈2 備品の購入等に伴い電気工事などが発生する場合は、その費用を含んでいます。

※注釈3 消費税を含んでいます。

※注釈4 本当に主だったものだけです。細かいものを入れると本当にすごい量になります。

見積額発表までは、もう少しお待ちください。(-_-;)

 ☟大変励みになります。ぜひ、クリックをお願いします。

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

質問コーナーとか設けてみたり…。

このブログも多い日は500人の方に来ていただけるまでになりました。

質問・御意見がございましたら、ぜひ、コメントをお願いします。

今後の励みになります。よろしくお願いします。

 

 ☟大変励みになります。ぜひ、クリックをお願いします。

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

変更図面が出来上がってきました。

早速、変更後の図面をどうぞ。

f:id:shinntiku-kiroku:20170103202327j:plain

(変更前)

f:id:shinntiku-kiroku:20170103114847j:plain

 

では、詳しく見てみましょう。

・ 天井収納(6帖)をオプションで付けました。

・ 駐車場側(建物左側)がツライチになり、すっきりしました。

・ この図面ではわかりにくいですが、LDKから直接、洗面、風呂場にいけるように扉(引き戸)を付けました。

・ トイレが玄関横から左側の直接見えないところに移動しました。

・ 玄関の幅が273㎝と無駄に大きくなりました。(いろいろ検討しましたが、どうしてもうまくいきませんでした。)

・ 2階にトイレと収納ができました。

・ 図面ではわかりにくいですが、立派な庭ができました。(車の後ろ側)

(縦に2台駐車できるように図面ではなっています。しかし、実際、土地が傾斜しており、高さ調整のため、土が(皆さんが思っておられる以上に)盛られています。マスタープランでは、必要な土が新たな図面では、駐車場にするため当然要らなくなります。土は残土として捨てることになるのですが、捨てるためにお金がいります。そこで、駐車場は1台分とし、その後ろはそのまま土を残して、庭としました。(6帖ほどです。外構で芝生になります。)

⇒ 間取りとしては、ほぼ決定しました。この後、変更後のプランに基づく見積もりを

 もらうことになりました…。

 

 ☟大変励みになります。ぜひ、クリックをお願いします。

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村